清明
風が止まり、4月5日の太陽がやって来た
カレンダー見たら今日から清明祭(シーミー)でしたね。
冬みたいに寒い日がやってきて、少し回復し、
「暑いんだか寒いんだかよくわからない・・・」を連発する人がいました。
暑くもなく、寒くもないんですよ、ほんとは。
なんたって、うりずんの季節ですからね
昨日の夕暮れもなかなか神秘的でした
あぁ、カナダ行きたい・・・完全に現実逃避です。
昔リバーランズ・スルーイットというブラピ主演の映画があって、
フライフィッシングに夢中になり、北海道まで行きました。
12年前。
今、そこまで本気で計画してるかな?漠然と行きたいだけじゃだめだよね。
3年後がわからなかったら、3年後にまず遊びの計画を入れよう。
そうだ、 「3年後の4月5日、私はカナダからブログにUPする。」
「今朝も水鳥たちの声が太陽を呼ぶ儀式のように、風のない澄み渡った空に響いてきた。
森の中からは餌を探し始めたヘラジカの気配が伝わる。
今から投げるライン(釣り糸)の先に、私は生命を感じ、地球の鼓動を感じる。」
いいねぇ、この書き出しにしよう。開高健みたいだな
3月下旬からまた地震や事故のニュースが多く、被害に遭われた皆さんのご冥福をお祈りする
と共に、より多くの人達が愛するものを失う悲しみを共有できる世界であるよう、
ここ沖縄より自分の時間から1分間、黙祷をささげます。
お知らせコーナー
①4月15日 アロマクラフト作り 「ハンガリーウォーター」 参加者募集中
②4月21日 2Fカフェはお休みです。1Fは開いてます。
③4月22日 ハーブと精油材料の観察会 in 畑レストラン 長寿源 「Gen茶’fe」
参加者募集中
④5月1日~梅雨明け 2Fにて「熱帯雨林展」開催
⑤アロマコーディネーター資格取得講座 10月卒業生募集中 締め切り間近
ニシンのパイはまだ準備中ですからね~
詳しいセミナー内容等はHPへどうぞ→ リリーフォレスト
この記事へのコメント
ニシンのパイ・・・。
魚の仲買を やっている友人に ニシンってでる・・・?たずねましたが
沖縄では みかけないなぁぁぁぁ・・・という 返事でした(^^♪
缶詰 見つかるといいですね!
魚の仲買を やっている友人に ニシンってでる・・・?たずねましたが
沖縄では みかけないなぁぁぁぁ・・・という 返事でした(^^♪
缶詰 見つかるといいですね!
Posted by はな at 2007年04月05日 18:52
ニシンのパイについて、私は単純に考えすぎでした(><)。
これからは、ニシンの生態や「なぜニシンなのかについて検証します
これからは、ニシンの生態や「なぜニシンなのかについて検証します
Posted by きっくー at 2007年04月06日 05:50
楽しみに していまーす(^^♪
Posted by はな at 2007年04月06日 07:49
なんで突然カナダなんですか。 実は私はカナダに一年間住んでいました。アウトドアもしました。ビーバーにも会い、すぐ近くにオオカミやクマがでるところにもいきました。とっても美しいところです。
でも、寒いのがなんといっても大変。
でも、寒いのがなんといっても大変。
Posted by 浅野誠 at 2007年04月08日 20:37