本日は佐敷にいます

今日は出張説明会の日。

「JAA 日本アロマコーディネーター協会認定
   アロマコーディネーター資格取得講座 説明会 」
   
 時間:    PM1:00~PM4:00  
 場所:    ウェルサンピア沖縄(佐敷) 瑞泉の間」

   (ウェルサンピア沖縄 947-0111)

 定員:    30名
 参加費:   500円(クラフトを作るための材料費)


開催のため、お店はCLOSEになります。スタッフ、みんなで行きますからね。
今からでも参加可能ですから。直接会場へどうぞ。

この説明会にあわせ、昨日スタッフみんなで、JAAが勧める映画「パフューム」を観ましたテレビ
副題が、「ある殺人者の物語」とあるように映像的にすごい場面びっくり!もありましたが、
久々に展開の読めない(=集中して観る)、面白い映画でした。
香りを映像で表現・・・すごい挑戦でしたね。
お店に割引チケットもありますから無料で差し上げます。

本日は佐敷にいます
   西表島・この夕日の中での釣りは神秘的でした















この記事へのコメント
沖縄旅の最終日に幼馴染ファミリーがリリーフォレストに行ってみたらしく、
店先で撮った母子2ショット記念画像を送ってきてくれました。
「残念ながら開いてなかったけど、可愛いお店でした」だって。
多岐に渡って色々ご活躍なんだね。
Posted by nona at 2007年03月11日 10:55
そっかー、ちょうどイベント中で外出してた時だね
残念。また次の機会にもよってね。
Posted by きっくー at 2007年03月12日 09:17
『精油から香水を作る』講座の案内を見て、訪問しました。

以前から香水やアロマに興味があったので、

こちらへ来られたことを嬉しく思います。

上の記事の中にも書かれている映画『パフューム』

公開前から気になっていて、昨日、別のブログで『パフューム』についての

記事を読み、『見に行こうかな…』と思っていました。

そしたら今朝、こちらへ来たら『パフューム』の話…。

これはゴーサインかも知れない!と思い、見に行ってきました。

香りで人が魅了される事が、更に私の中に染みこんでいきました。

あの香り…人々が『愛』に気付くあの香り…気になります。
Posted by ivy at 2007年03月15日 16:37
ivyさん、観ましたよ、あの映画!!
凄かったですねぇ。
久々に展開のわからない、面白い映画でした。

あの映画はJAA(日本アロマコーディネーター協会)もお勧めしてます。
ストーリーよりも、昔の調香師の作業風景が再現されているという点ですが・・・。
お店に来ていただいたら。沖縄の会社が開発した「沖縄産香水『UTAKI』」を
ご紹介しますよ!!
Posted by きっくー at 2007年03月16日 10:44
そうなんですね。
アロマコーディネーター協会お勧めとは!

調香過程がどんなものか?

未知の世界なのですが、映画を見ていてとても興味が湧きました。

こんな事に出会えるのは、滅多にないのでこの気持ち、大事にしたいです。


『UTAKI』は新聞で見て、気になっていたんですが

それがあるのですか?すご~い!

ありがとうございます☆

是非、紹介して下さい!

お店に行く日が決まったら、ご連絡します☆
Posted by ivy at 2007年03月16日 18:41
「UTAKI」はいまのところ販売はしていませんが、
サンプルはあります。・・・自分で興味があって購入したものです(^^;

オキネシアさんとは取引があるので、注文なら購入できます。
てか、まずは沖縄産の香りがどんなものか!!
「ベース」と「メイン」の香りという意味がよくわかりますよ。
Posted by きっくー at 2007年03月17日 07:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。