一期一会
現在AM6:30。今朝は漁協と農連の帰りです。
農連には、月に1回、消防の出動報告書を提出しに行きます。
所属している8分団(学校でいったら班)の分団長は農連の入り口で「昆布屋」
をしていて、朝早くから店を開けています。あの辺に行くためには日中よりも
朝の方がスイスイと辿り着くから、結構朝行くことが多いかも。
で、ついでだから農連で「山芋」を買い、そのまま今度は漁連に行きました。そう、マグロを買いに!今日から1ヶ月間、磯崎さんの展示会が始まるし、今回の目玉はなんといってもオーラソーマペンキを使った、
「香りのする絵」
だからメニューにもなるべくフロアに匂いが出ないものを追加することにしました。
で、今日から「ダシとろろ丼」と「マグロ漬け丼」が食べられます!!
もちろん今までのメニューもありますが、主佳さんの絵を目的に来た人には
すぐに食べられて、しかもうまい!という事でこの2つをお勧めします。
「ダシとろろ」は青森県産の山芋をすりおろし、カツオと昆布でしっかりとったダシ汁をからめ、
減塩醤油で味をつけたもので、これを炊き立ての「あきたこまち」にのせます。
ネギ、のりが乗ったらもうサイコー!軽く2杯は行けます。
昆布はもちろん、親分とこの昆布。
この1品は秋田のばあちゃんがよく作ってくれたもので、1口食べて唸ります。
マグロ漬け丼は好評につき復活。さっき漁連の人と話したら3月は1年でマグロの値段が1番高い
月だそうです。いろいろあるからねぇ。やっぱ釣るしかないか←本気です
最近漁連に行く機会が多いので、仲買人に「おにぎり」や「コーヒー」を売ってるにーにー(30歳くらい)と
話すようになり、2日前は生まれたばかりの子供を抱いた奥さんにも会って、漁連に行くのも何だか
楽しくなってました。
ところが、さっき行ったら違う人が売店にいて、「彼は辞めた」と言った。
今度からはこの人が担当するからと紹介され、練習で作ったマグロ丼を大盛りにしてくれました。
なんか味気なかった。
人は人に刺激されて生きてる。都会の雑踏から離れて移住してくる人も多いが、
心の孤立も生まれてくるだろう。
人が人らしく生きるために、何かリリーフォレストは役に立てる気がする。
リリーフォレスト・・・漢字で書いたら「百合森」(百の出合いのある森)後付けだけど、いいんじゃない?
人生は旅だから、
そのとき、もう会えないかもしれないと思って、話しかけてよかった。
あの時話せてよかった。
また会えるさ。
今日も走るよ。
インドネシア・ロンボク島東海岸。朝、漁から帰ってきた男たちを浜で迎える
農連には、月に1回、消防の出動報告書を提出しに行きます。
所属している8分団(学校でいったら班)の分団長は農連の入り口で「昆布屋」
をしていて、朝早くから店を開けています。あの辺に行くためには日中よりも
朝の方がスイスイと辿り着くから、結構朝行くことが多いかも。
で、ついでだから農連で「山芋」を買い、そのまま今度は漁連に行きました。そう、マグロを買いに!今日から1ヶ月間、磯崎さんの展示会が始まるし、今回の目玉はなんといってもオーラソーマペンキを使った、
「香りのする絵」
だからメニューにもなるべくフロアに匂いが出ないものを追加することにしました。
で、今日から「ダシとろろ丼」と「マグロ漬け丼」が食べられます!!
もちろん今までのメニューもありますが、主佳さんの絵を目的に来た人には
すぐに食べられて、しかもうまい!という事でこの2つをお勧めします。
「ダシとろろ」は青森県産の山芋をすりおろし、カツオと昆布でしっかりとったダシ汁をからめ、
減塩醤油で味をつけたもので、これを炊き立ての「あきたこまち」にのせます。
ネギ、のりが乗ったらもうサイコー!軽く2杯は行けます。
昆布はもちろん、親分とこの昆布。
この1品は秋田のばあちゃんがよく作ってくれたもので、1口食べて唸ります。
マグロ漬け丼は好評につき復活。さっき漁連の人と話したら3月は1年でマグロの値段が1番高い
月だそうです。いろいろあるからねぇ。やっぱ釣るしかないか←本気です
最近漁連に行く機会が多いので、仲買人に「おにぎり」や「コーヒー」を売ってるにーにー(30歳くらい)と
話すようになり、2日前は生まれたばかりの子供を抱いた奥さんにも会って、漁連に行くのも何だか
楽しくなってました。
ところが、さっき行ったら違う人が売店にいて、「彼は辞めた」と言った。
今度からはこの人が担当するからと紹介され、練習で作ったマグロ丼を大盛りにしてくれました。
なんか味気なかった。
人は人に刺激されて生きてる。都会の雑踏から離れて移住してくる人も多いが、
心の孤立も生まれてくるだろう。
人が人らしく生きるために、何かリリーフォレストは役に立てる気がする。
リリーフォレスト・・・漢字で書いたら「百合森」(百の出合いのある森)後付けだけど、いいんじゃない?
人生は旅だから、
そのとき、もう会えないかもしれないと思って、話しかけてよかった。
あの時話せてよかった。
また会えるさ。
今日も走るよ。
インドネシア・ロンボク島東海岸。朝、漁から帰ってきた男たちを浜で迎える